土木
道路や港湾などの「社会基盤整備」や、駅前再整備をはじめとした「まちづくり」といった、神戸市民の生活を支え、神戸の成長を加速させる事業に携わります。
具体的には、様々な事業において、発注者として企画・計画段階から、設計・発注、現場での監督・維持管理業務にいたるまで、とても幅広い分野の仕事を経験することができます。また、市民や数多くの関係者の方々と対話しながら、自らの意見を施策や整備に反映できることも大きな魅力です。
海岸部や山間部、三宮などの市街地、郊外のニュータウンや農村部など多様な「エリア」での仕事。三宮再整備や駅周辺のリノベーション、道路や河川、港湾、防災、上下水道、都市計画に交通政策といった、多様な「分野」での仕事。さらに、「ハード」だけでなく道路の利活用によるにぎわいづくりなど「ソフト」に関する仕事といった、様々な分野で『100年先の神戸をまもり、そだてる』仕事に日々取り組んでいます。
「駅周辺のリノベーション」
神戸の街や人が新たな輝きでつつまれるよう、まちの顔である「駅前空間」の魅力創造
神戸の街や人が新たな輝きでつつまれるよう、まちの顔である「駅前空間」の魅力創造
神戸市では、まちの質・暮らしの質を一層高めることで、都市ブランドの向上と人口誘引につなげるプロジェクトとして、令和元年度から「リノベーション・神戸」をスタートしており、その一環として「駅周辺のリノベーション」の取り組みを進めています。
「駅」は、地域の佇まいや雰囲気を印象付ける「顔」となる重要な空間であることから、駅前広場のリニューアルや照明のライトアップ、滞留空間の創出といった駅前空間の高質化に加えて、業務・商業機能、行政機能の充実や、文化・子育て環境の充実、駅周辺の住機能の強化、賑わい創出の仕組みづくりなど、様々な取り組みを行っています。
「神戸空港の国際化に向けた空港機能の拡張」
今後高まる航空需要に対応した空港施設へ
今後高まる航空需要に対応した空港施設へ
神戸空港は、都市型の海上空港として、2006年2月に開港し、2023年10月には、全国12都市への国内線ネットワークを形成しています。大阪・関西万博が開催される2025年には国内線の発着枠が1日最大80回から120回に拡大するとともに、国際チャーター便の運用を開始します。さらに、2030年前後には国際定期便の運用を開始します。
まずは2025年に向けて、旅客や市民の皆様に神戸らしさを感じていただける新ターミナルの建設のほか、航空機の駐機場(エプロン)の拡張工事、駐車場や周辺道路の整備など、神戸の空の玄関口にふさわしい整備を進めています。
建設局中部建設事務所
令和元年度入庁
[大学卒]
(※令和3年度時点)
木村 翠希
KIMURA SUIKI
市民のニーズを把握し、
道路行政として日々的確な対応を
行うよう努めています。
道路舗装及び橋梁・横断歩道橋等の維持・補修や道路防災対策に関する工事の発注・監督などの業務を主に担当しています。道路法面や橋梁・立体横断施設、道路照明等の道路附属施設については定期的に点検を行い、その結果から健全度を把握し、計画的に対策及び補修工事の発注・監督を行っています。市民応対の最前線として直接市民の方とやり取りをする機会が多く、市民ニーズが多様化してきているなか、市民のニーズを把握し、道路行政として日々的確な対応を行うよう努めています。
SCHEDULE
1日のスケジュール
8:30
メールチェック
9:00
請負工事現場立会い・打合せ
11:00
資料整理作成・電話対応
12:00
昼食
13:00
資料整理作成・電話対応
14:00
市民通報現場対応
17:00
類整理作成
18:00
メールチェック
18:30
退庁
頭の中で想い描いていたものが
形になることに喜び。
採用1年目にポートアイランドにある新・日本街路樹100景ににも選ばれているポートピア大通り緑道の舗装整備工事を担当しました。入庁して初めて設計や地元との協議から請負工事の発注・監督まで担当した事業で、設計から工事までの一連の流れを経験することで、工事監督の基本を学ぶことができました。住民の方との現地立会いでいただいた要望を踏まえて舗装のデザインなどの設計を固め、現場で業者さんと何度も打合せをしながら工事を進め、頭の中で想い描いていたものが実際に形になったことを目にしたとき、とても大きなやりがいを感じました。
採用1年目にポートアイランドにある新・日本街路樹100景ににも選ばれているポートピア大通り緑道の舗装整備工事を担当しました。入庁して初めて設計や地元との協議から請負工事の発注・監督まで担当した事業で、設計から工事までの一連の流れを経験することで、工事監督の基本を学ぶことができました。住民の方との現地立会いでいただいた要望を踏まえて舗装のデザインなどの設計を固め、現場で業者さんと何度も打合せをしながら工事を進め、頭の中で想い描いていたものが実際に形になったことを目にしたとき、とても大きなやりがいを感じました。
目配りとコミュニケーションを
大切にしています。
私が最も大切にしていることは目配りとコミュニケーションです。担当業務だけでなく、周りの職員が担当している業務にも目を配り、自主的にコミュニケーションを図ることで、係全体として円滑な業務の遂行ができるよう意識しています。市民応対の際には、いわゆる行政手続きのような形式的なやり取りではなく、しっかりとお話を聞くことで、その方が何に困っていて、何を望んでいるのかを的確に把握して対応するようにしています。「まちの魅力あふれる未来を作りながら、なりたい自分へ近づいていける」神戸市役所は自分にとってそんな場です。
私が最も大切にしていることは目配りとコミュニケーションです。担当業務だけでなく、周りの職員が担当している業務にも目を配り、自主的にコミュニケーションを図ることで、係全体として円滑な業務の遂行ができるよう意識しています。市民応対の際には、いわゆる行政手続きのような形式的なやり取りではなく、しっかりとお話を聞くことで、その方が何に困っていて、何を望んでいるのかを的確に把握して対応するようにしています。「まちの魅力あふれる未来を作りながら、なりたい自分へ近づいていける」神戸市役所は自分にとってそんな場です。