総合事務(区役所)
皆さんに身近な区役所の仕事や観光、産業振興、まちづくり、福祉関係のほか、市全般に係る施策の企画・調整など、業務内容が大きく異なる様々な部署を異動し経験を積むことで、様々な局面に対応できる幅広い知識・技術を習得できる点が特徴です。
地域団体が実施する活動への支援などに携わっています。仕事を通して、地域の皆さんが日頃から抱いてる地域への思いや活動への熱意をより身近に感じることができます。地域の方々が生き生きと活動する様子が見られることが仕事のやりがいです。
長田区総務部地域協働課
令和5年度入庁
[大学卒]
(※令和6年度時点)
中谷 雪乃
NAKATANI YUKINO
まちの活性化に尽力する地域の方々と、
共に働けることに幸せを感じています。
「神戸まつり 長田フェスティバル」などの地域イベントやスポ―ツイベントを担当しています。地域イベントの開催には、地域団体や事業者の協力が不可欠。まちの活性化や子どもたちの笑顔に思いを寄せ、力を尽くしてくださる方々のボランティア精神には頭が下がる思いで、敬意の気持ちを持って接しています。イベントの準備では大変なこともありますが、無事やり遂げた時の達成感はひとしお。地域の皆さんと手を取り合い、大好きな神戸をより良いまちにするために貢献していきたいと思います。
SCHEDULE
1日のスケジュール
8:45
出勤・メール等確認
9:00
補助金交付業務
10:00
イベントチラシ校正
11:00
課内打ち合わせ
12:00
昼食
13:00
企画書・書類等作成
14:00
地域団体との会議
16:00
委託事業者との打ち合わせ
17:30
退庁
イベントを楽しむ参加者たちの
姿を想像しながら。
最近では、区民に長く親しまれてきたイベント「高取山スタンプハイク」に企画段階から携わりました。既存のイベントの多くはコロナ禍を経て従来通り開催することが難しくなっており、見直しや改善を図るタイミングにあります。「これまで」を踏まえながら、「これから」もより多くの人に喜んでもらうためにはどうすればいいのか。考えをめぐらせながら計画を進める過程では、難しさを感じながらも楽しさとやりがいを味わうことができました。地域のためにと力を貸してくださる区民の方々に支えられ、同じ目標に向かって共に働ける幸せを噛み締めています。
最近では、区民に長く親しまれてきたイベント「高取山スタンプハイク」に企画段階から携わりました。既存のイベントの多くはコロナ禍を経て従来通り開催することが難しくなっており、見直しや改善を図るタイミングにあります。「これまで」を踏まえながら、「これから」もより多くの人に喜んでもらうためにはどうすればいいのか。考えをめぐらせながら計画を進める過程では、難しさを感じながらも楽しさとやりがいを味わうことができました。地域のためにと力を貸してくださる区民の方々に支えられ、同じ目標に向かって共に働ける幸せを噛み締めています。
地域のすてきな人々と
出会い、“神戸愛”は増すばかり。
“神戸愛”がひときわ強く、地元に根ざして神戸のために働ける仕事に就きたいと思い、神戸市に入庁しました。今の職場は若手職員が多く活気があり、やさしい上司や同僚に囲まれ、のびのびと業務に励んでいます。さまざまなイベント事業を通して、パワフルで人情味あふれる地域の人たちと出会い、人のつながりが地域を元気にするということを学びました。これからは人と人を結ぶ橋渡し役も率先して担い、地域のさらなる活性化に努めていきたいです。
“神戸愛”がひときわ強く、地元に根ざして神戸のために働ける仕事に就きたいと思い、神戸市に入庁しました。今の職場は若手職員が多く活気があり、やさしい上司や同僚に囲まれ、のびのびと業務に励んでいます。さまざまなイベント事業を通して、パワフルで人情味あふれる地域の人たちと出会い、人のつながりが地域を元気にするということを学びました。これからは人と人を結ぶ橋渡し役も率先して担い、地域のさらなる活性化に努めていきたいです。